日 時:2022.3/6(日)-3/13(日) 11:00-18:00 ※最終日3/13(日)は17:00まで会 場:アーツ千代田3331(地下B104)【入場無料】 ▶チラシのダウンロードはこちら 多様性を育む美術プロ …
caeccatのアーカイブ:
「Mentor Project 2021」身体障害のある振付家育成プログラム 第一期
世界には障害のあるダンサーはもちろんのこと、振付家も各国で活躍しています。そのような身体障害のある振付家達を招き、将来振付家になりたい人達のためのトレーニング・プログラムを開催します。まずはオンラインで振付家達がどのよう …
2021年度 多様性を育むダンス&美術プロジェクト<後期>
多様性を育むダンス&美術プロジェクト障害のあるアーティストの発掘&育成、ファシリテーター育成、及び発表の場づくり このプロジェクトは、障害のある人達とない人達がお互いの創造性を触発しながら、作品制作を行っていきます。近年 …
触覚とアート・ワークショップ&トーク・シリーズ
■触覚とアート・ワークショップ・シリーズ 美術は視覚のみで感じるものでしょうか。 「触覚とアート」シリーズでは視覚優先の現代社会の中にあって、触覚による世界の探索、また、作品の鑑賞などの意義をそれぞれの分野の専門家の方々 …
2020年度 多様性を育むダンス&美術プロジェクト後期
多様性を育むダンス&美術プロジェクト ーー障害のあるアーティストの発掘&育成、ファシリテーター育成、及び発表の場づくり このプロジェクトは障害を持つ人達と障害のない人達がお互いの創造性を触発しながら、作品制作と展覧会を開 …
2014年
準備中
2015年
過去と未来をつなぐ、人と人をつなぐコミュニティ・アート・プロジェクト 最終回「私と町の物語」展覧会 2016年3月24日(木)~29日(火) 平日:9:00~20:00 土&日:9:00~17:00 入場無料 会場:港区 …
Wolfgang Stagne
準備中
響-Kyoと踊ろうダンス・ワークショップ
「Integrated Dance Company響-kyo-」のダンサーと共に、障害のある方、ない方それぞれ異なる身体の動きや特性を活かしながらダンスをつくっていくワークショップです。ダンスの型やステップにとらわれず、 …
クリエイティブ・アート・スクール
このスクールはひとりひとりが創造的な自分自身を“探検する場”としての各種アート・ワークショップを提供します。 障害の有無を超えて共に創造するプロセスの中で、それぞれの異なる感性や創造性を分かち合い、学び合うことによって新 …